MAJTとは
都島区、旭区、城東区、鶴見区を中心とした就労移行支援、就労継続A型、就労継続B型、自立訓練の事業所連絡会です。
『踏み出す一歩』
をお手伝いします
当会は、平成27年に大阪市障害者就業、生活支援センター/北部地域センターが中心となって、都島区、旭区、城東区、鶴見区にある就労系事業者に声をかけ開催した説明会を始まりとして、平成28年2月に正式に発足しました。
この4区の頭文字をとって略称をMA JTとしています。その当時から「就労移行支援」だけでなく、生活や日中活動を支える様々な事業体が参加するネットワークは珍しく、MAJTの特色ともなっています。当会を作る目的はこの連絡会に加盟する団体が共に切磋琢磨し、支援の質を担保し合うことで、対象となる方々が活き活きと働ける社会を作ることにあります。またもう一つの背景として福祉事業に広様々な民間団体の参入が認められ、事業者数が爆発的に増加したことも課題意識があります。民間参入に比例するように就職者数は年々増加していますが、一方で競争原理の名のもとに事業性を強く求められるようになり、たくさんの事業者が廃業し淘汰される時代ともなりました。これまでの時代を担ってきた先達たちの良き教えを守りながらも、その影にある悪しき習慣を変えていくと言う側面もまた、当会の目的といえます。毎年少しずつではありますが当会のあり方を見直し、その形を変えながら進んできました、1人でも多くの方にご覧いただきお役に立てることを願っています。
MAJT 一同
一人で悩まなくていいんです
「暮らしにくいな」
と感じたことはありますか?
「昨日まで、普通に働けたのに・・・」など
日々の生活に違和感を感じることはありませんか?
ハローワーク
ハローワーク(公共職業安定所)は、
民間の職業紹介事業等では就職へ結びつけることが難しい就職困難者を中心に支援する最後のセーフティネットとしての役割を
担う、国(厚生労働省)の機関です。
障がい者就業・生活支援センター
働くことの意味や必要性について、一緒に考えます。
働くために必要なこと、準備することについて、
共に考えます。
暮らすことを続けるために必要なことについて、一緒に考えます。暮らすための地域の利用資源について、共に考えます。あなたの
希望に添って、働く・暮らすための目標を設定して、支援します。